担当授業

2020年度後期

■大阪大学

全学教育推進機構

  • 基盤教養教育科目「震災の知・復興の知」(火曜5限)
  • 基盤教養教育科目「放射線の自然科学、社会学、人文学」(火曜5限、1回分担当)
  • アドヴァンスト・セミナー「池島プロジェクト:離島から考える」(集中、新型コロナ対応で開講取りやめ)

文学部/文学研究科

  • 「科学史・科学論講義―科学技術と社会」(水曜5限)(文学研究科科目「現代思想文化学講義」「現代思想文化学特殊講義」としても開講)
  • 「現代哲学演習―『フランケンシュタイン』から考える現代科学」(火曜4限)(文学研究科科目「現代思想文化学演習」「現代思想文化学特殊演習」としても開講
  • 「現代思想文化学修士論文作成演習」/「現代思想文化学博士論文作成演習」(月曜6限)

■京都大学文学研究科

  • 「メディア文化学(演習II)」(月曜2限)

■NPO法人大阪府高齢者大学校

  • 「先端技術を優しく学ぶ科」(3回分担当)

これまでの授業

2020年度前期

■大阪大学

全学教育推進機構

  • 基盤教養教育科目「科学技術の問題を考える」(水曜3限)
  • 基盤教養教育科目「福島での環境放射線実習」(集中、核物理研究センター青井考教授ほかと共同開講)
  • 学問への扉「ビブリオバトル入門」(火曜5限) [web]
  • 学問への扉「Discovery Seminar:はじめてのリサーチ」(水曜5限、島本英樹准教授ほかと共同開講)
  • 学問への扉「福島の環境放射線を考える」(月曜5限、核物理研究センター青井考教授ほかと共同開講)

文学部/文学研究科

  • 「科学史・科学論講義―科学の不定性を考える」(火曜4限、江口太郎招聘教授と共同開講)(文学研究科科目「現代思想文化学講義」「現代思想文化学特殊講義」としても開講)
  • 「哲学講義:西洋哲学通史(クザーヌスから現代まで)」(木曜2限、オムニバス・3回分を担当)
  • 「Philosophical Thinking and Japanese Traditions」(火曜2限、1回分を担当)
  • 「現代思想文化学修士論文作成演習」/「「現代思想文化学博士論文作成演習」(月曜5限)

医学研究科

  • 「医学研究倫理総論」(集中・オムニバス、2回分を担当)

■大阪府立大学

  • 「研究公正A」(2回)

■東京大学大学院総合文化研究科

  • 「現代科学技術概論II」(集中講義、2020年6月)

■信州大学総合人文社会科学研究科

  • 「人文社会科学研究者倫理」(1回分を担当、2020年7月)
2019年度後期

■大阪大学

全学教育推進機構

  • 基盤教養教育科目「震災の知・復興の知」(火曜5限)
  • 基盤教養教育科目「放射線の自然科学、社会学、人文学」(火曜5限、1回分担当)
  • アドヴァンスト・セミナー「池島プロジェクト:離島から考える」(集中)

文学部/文学研究科

  • 「科学史・科学論講義―科学技術とリスク」(水曜5限)(文学研究科科目「現代思想文化学講義」「現代思想文化学特殊講義」としても開講)
  • 「現代哲学演習― シチズンサイエンス:『The Rightful Place of Science: Citizen Science』を読む」(火曜4限)(文学研究科科目「現代思想文化学演習」「現代思想文化学特殊演習」としても開講
  • 「現代思想文化学修士論文作成演習」/「現代思想文化学博士論文作成演習」(月曜6限)
2019年度前期

■大阪大学

全学教育推進機構

  • 基盤教養科目「科学技術の問題を考える」(水曜3限)
  • 基盤教養科目「福島での環境放射線実習」(集中、核物理研究センター青井考教授ほかと共同開講)
  • 学問への扉「ビブリオバトル入門」(火曜5限) [web]
  • 学問への扉「Discovery Seminar:はじめてのリサーチ」(水曜5限、島本英樹准教授ほかと共同開講)
  • 学問への扉「福島の環境放射線を考える」(月曜5限、核物理研究センター青井考教授ほかと共同開講)

文学部/文学研究科

  • 「科学史・科学論講義― 先端科学技術と倫理」(火曜4限、江口太郎招聘教授と共同開講)(文学研究科科目「現代思想文化学講義」「現代思想文化学特殊講義」としても開講)
  • 「哲学講義:西洋哲学通史(クザーヌスから現代まで)」(木曜2限、オムニバス・3回分を担当)
  • 「現代思想文化学修士論文作成演習」/「「現代思想文化学博士論文作成演習」(月曜5限)

医学研究科

  • 「医学倫理・研究ガバナンス特論A」(集中・オムニバス、2回分を担当)

■大阪府立大学

  • 「研究公正A」(1回分を担当;同内容の授業を2回実施(月曜5限、火曜4限))

■東京大学大学院総合文化研究科

  • 「現代科学技術概論II」(集中講義、2019年6月)

■NPO法人大阪府高齢者大学校

  • 「先端技術を優しく学ぶ科」(火曜10時~12時、4回分)
2018年度後期

■大阪大学

全学教育推進機構

  • 先端教養科目「震災の知・復興の知」(金曜5限)

文学部/文学研究科

  • 「科学史・科学論講義―技術論と技術の哲学」(水曜5限)(文学研究科科目「現代思想文化学講義」「現代思想文化学特殊講義」としても開講)
  • 「現代哲学演習―科学的知の政治学:『Agnotolgy』を読む」(火曜4限)(文学研究科科目「現代思想文化学演習」「現代思想文化学特殊演習」としても開講
  • 「現代思想文化学修士論文作成演習」/「現代思想文化学博士論文作成演習」(月曜6限)

■東京大学大学院総合文化研究科

  • 「現代科学技術概論II」(集中講義、2018年10月)
2018年度前期

■大阪大学

全学教育推進機構

  • 現代教養科目「現代社会を読み解く―科学技術と社会」(水曜3限)
  • 基礎セミナー「ビブリオバトル入門」(水曜5限) [web]
  • 基礎セミナー「Discovery Seminar:はじめてのリサーチ」(木曜6限、島本英樹准教授ほかと共同開講)
  • 基礎セミナー「池島プロジェクト―離島から考える」(土曜・集中)
  • 基礎セミナー「飯舘村環境放射線研修」(集中、核物理研究センター青井考教授ほかと共同開講)

文学部/文学研究科

  • 「科学史・科学論講義―「知の理論」と科学」(火曜5限、江口太郎招聘教授と共同開講)(文学研究科科目「現代思想文化学講義」「現代思想文化学特殊講義」としても開講)
  • 「哲学講義:西洋哲学通史(クザーヌスから現代まで)」(木曜2限、オムニバス・3回分を担当)
  • 「現代思想文化学修士論文作成演習」/「「現代思想文化学博士論文作成演習」(月曜6限)

医学研究科

  • 「医学倫理・研究ガバナンス特論A」(集中・オムニバス、2回分を担当)

■大阪府立大学

  • 「研究公正A」(1回分を担当;同内容の授業を2回実施(月曜5限、火曜4限))

■NPO法人大阪府高齢者大学校

  • 「先端技術を優しく学ぶ科」(火曜10時~12時、4回分)
2017年度後期

■大阪大学

全学教育推進機構

  • 先端教養科目「震災の知・復興の知」(金曜5限)

文学部/文学研究科

  • 「科学史・科学論講義―事故の技術論」(水曜5限)(文学研究科科目「現代思想文化学講義」「現代思想文化学特殊講義」としても開講)
  • 「現代哲学演習―核の地政学:Hecht『Being Nuclear』を読む」(火曜4限)(文学研究科科目「現代思想文化学演習」「現代思想文化学特殊演習」としても開講
  • 「現代思想文化学修士論文作成演習」/「現代思想文化学博士論文作成演習」(月曜6限)

■東京大学大学院総合文化研究科

  • 「現代科学技術概論II」(集中講義、2017年9~10月)
2017年度前期

■大阪大学

全学教育推進機構

  • 現代教養科目「現代社会を読み解く―科学技術と社会」(水曜3限)
  • 基礎セミナー「ビブリオバトル入門」(水曜5限) [web]
  • 基礎セミナー「Discovery Seminar」(木曜6限、島本英樹准教授ほかと共同開講)
  • 基礎セミナー「池島プロジェクト」(土曜・集中)

文学部/文学研究科

  • 「科学史・科学論講義―現代科学とインテグリティ(誠実性)」(火曜5限、江口太郎招聘教授と共同開講)(文学研究科科目「現代思想文化学講義」「現代思想文化学特殊講義」としても開講)
  • 「哲学講義:西洋哲学通史(クザーヌスから現代まで)」(木曜2限、オムニバス・3回分を担当)
  • 「現代思想文化学修士論文作成演習」/「「現代思想文化学博士論文作成演習」(月曜6限)
  • 国際交流科目「哲学的思考と日本の伝統」(火曜2限、オムニバス・1回分)

■大阪府立大学

  • 「研究公正A」(1回分を担当;同内容の授業を2回実施(月曜5限、火曜4限))

■NPO法人大阪府高齢者大学校

  • 「先端技術を優しく学ぶ科」(火曜10時~12時、4回分)
2014年度後期

■大阪大学

全学教育推進機構

  • 先端教養科目「震災の知・復興の知」(金曜5限)

文学部/文学研究科

  • 「現代哲学講義―先端科学を読み解く」(水曜5限;江口太郎招聘教授との共同開講)(文学研究科科目「現代思想文化学講義」「現代思想文化学特殊講義」としても開講)
  • 「現代哲学演習―科学技術社会論:医療と当事者参画(2)」(火曜2限)(文学研究科科目「現代思想文化学演習」「現代思想文化学特殊演習」としても開講
  • 「現代哲学演習―Writing Humanities Paper in English,Ⅱ」(水曜3限、和泉悠非常勤講師と共同開講)
  • 「現代思想文化学修士論文作成演習」(月曜6限)

■NPO法人大阪府高齢者大学校

  • 「高大白熱教室」(11月18日;「先端技術を優しく学ぶ科」特別授業)

■早稲田大学大学院先進理工学研究科

  • 「研究倫理概論」(集中講義、2014年12月)

■北陸先端科学技術大学院大学

  • 「Ethical Issues in Science」(集中講義、2015年2月)
2014年度前期

■大阪大学

全学教育推進機構

  • 現代教養科目「現代社会を読み解く―科学技術と社会」(水曜3限)
  • 基礎セミナー「ビブリオバトル入門」(水曜5限) [web]
  • 基礎セミナー「Discovery Seminar」(木曜6限、島本英樹准教授ほかと共同開講)
  • 基礎セミナー「池島プロジェクト」(土曜・集中、市田秀樹助教と共同開講)

文学部/文学研究科

  • 「科学史・科学論講義―先端科学技術と社会」(火曜5限)(文学研究科科目「現代思想文化学講義」「現代思想文化学特殊講義」としても開講)
  • 「現代哲学演習―Writing Humanities Paper in English, I 」(水曜4限、共同開講)
  • 「現代思想文化学修士論文作成演習」(月曜6限)
  • 国際交流科目「哲学的思考と日本の伝統」(火曜2限、オムニバス・1回分)

工学部
「工学倫理」(機械系)(火曜4限、前半の7回を担当)

■北陸先端科学技術大学院大学

  • 「科学者の倫理」(集中講義、2014年9月)

■NPO法人大阪府高齢者大学校

  • 「科学技術史」(火曜10時~12時、4回分;「先端技術を優しく学ぶ科」授業)
2013年度後期

■大阪大学

全学教育推進機構

  • 基礎セミナー「Discovery Seminar I」(火曜5限、島本英樹准教授と共同開講 [シラバス] / [ホームページ]
  • 現代教養科目「現代科学を読み解く」(金曜5限、江口太郎副学長と共同開講) [シラバス]

文学部/文学研究科

  • 「現代哲学講義―技術論と技術の哲学」(水曜5限)(文学研究科科目「現代思想文化学講義」「現代思想文化学特殊講義」としても開講) [シラバス]
  • 「現代哲学演習―科学技術社会論:医療と当事者参画」(火曜2限)(文学研究科科目「現代思想文化学演習」「現代思想文化学特殊演習」としても開講) [シラバス]
  • 「現代哲学演習―Writing Humanities Paper in English,Ⅱ」(水曜3限、望月太郎教授と共同開講) [シラバス]
  • 「現代思想文化学修士論文作成演習」 [シラバス]

■NPO法人大阪府高齢者大学校

  • 「高大白熱教室」(11月18日;「先端技術を優しく学ぶ科」特別授業)

■大阪府箕面市教育委員会 生涯学習講座

  • 「「ビブリオバトル」に挑戦!~コミュニケーション力を高めよう~」(11月23日、30日、12月14日)

■熊本県立大学文学部

  • 「知識と方法」(2014年1月10日、1回分を担当)

■北陸先端科学技術大学院大学

  • 「Ethical Issues in Science」(集中講義、2014年2月) [シラバス]

 

2013年度前期

■大阪大学

全学教育推進機構

  • 先端教養科目「震災の知・復興の知」(月曜5限;オムニバス・全体統括)
  • 現代教養科目「現代社会を読み解く―科学技術と社会」(水曜3限)
  • 基礎セミナー「ビブリオバトル入門」(水曜5限) [web]

文学部/文学研究科

  • 「現代哲学講義―ポスト東日本大震災の科学技術と社会(2)」(月曜3限)(文学研究科科目「現代思想文化学講義」「現代思想文化学特殊講義」としても開講)
  • 「現代哲学演習―Writing Humanities Paper in English, I 」(水曜4限、望月太郎教授と共同開講)
  • 「現代思想文化学修士論文作成演習」(月曜6限)

工学部

  • 「工学倫理」(機械系)(火曜4限、前半の7回を担当)

■北陸先端科学技術大学院大学

  • 「科学者の倫理」(集中講義、2013年9月)

■NPO法人大阪府高齢者大学校

  • 「科学技術史」(月曜10時~12時、3回分;「先端技術を優しく学ぶ科」授業)
  • 「高大白熱教室」(7月17日;「先端技術を優しく学ぶ科」特別授業)
2012年後期

■大阪大学

全学教育推進機構

  • 基礎セミナー「Discovery Seminar I」、火曜5限(服部憲児准教授、島本英樹准教授と共同開講 [シラバス] / [ホームページ]
  • 基礎セミナー「本をつくる」、火曜6限(松行輝昌准教授、服部憲児准教授と共同開講)[シラバス] / [Facebook]
  • 現代教養科目「現代科学を読み解く」(金曜5限、江口太郎理事・副学長と共同開講) [シラバス]

文学部/文学研究科

  • 「現代哲学講義―ポスト東日本大震災の科学技術と社会」(水曜5限)(文学研究科科目「現代思想文化学講義」「現代思想文化学特殊講義」としても開講) [シラバス]
  • 「現代哲学演習―科学技術社会論の最前線」(火曜2限)(文学研究科科目「現代思想文化学演習」「現代思想文化学特殊演習」としても開講) [シラバス]
  • 「現代哲学演習―Writing Humanities Paper in English,Ⅱ」(水曜3限、望月太郎教授と共同開講) [シラバス]
  • 「現代思想文化学修士論文作成演習」 [シラバス] / [ホームページ]

■神戸大学大学院人文学研究科

  • 「倫理創成論研究」(2012年11月20日、1回分を担当)

■北陸先端科学技術大学院大学

  • 「Ethical Issues in Science」(集中講義、2013年2月) [シラバス]
2012年度前期

■大阪大学

全学教育推進機構

  • 先端教養科目「震災の知・復興の知」(月曜5限;オムニバス・全体統括) [シラバス]
  • 現代教養科目「現代社会を読み解く―科学技術と社会」(水曜3限) [シラバス]
  • 基礎セミナー「ビブリオバトル入門」(水曜5限) [シラバス] / [web]

文学部/文学研究科

  • 「現代哲学講義―大学と学問」(月曜2限)(文学研究科科目「現代思想文化学講義」「現代思想文化学特殊講義」としても開講) [シラバス]
  • 「現代哲学演習―Writing Humanities Paper in English, I 」(水曜4限、望月太郎教授と共同開講) [シラバス]
  • 「現代思想文化学修士論文作成演習」(火曜2限月曜6限) [シラバス] / [web]

工学部

  • 「工学倫理」(機械系)(火曜4限、前半の7回を担当) [シラバス]

■早稲田大学大学院先進理工学研究科

  • 「研究倫理:基礎と実践演習」(生命医科学専攻博士後期課程学生対象;3回分を担当)

■北陸先端科学技術大学院大学

  • 「科学者の倫理」(集中講義、2012年9月) [シラバス]
2011年度後期

■大阪大学

大学教育実践センター

  • 基礎セミナー「Discovery Seminar I」、火曜5限(服部憲児准教授らと共同開講 [ホームページ]
  • 基礎セミナー「ビブリオバトル入門」、金曜5限 [ホームページ]

文学部/文学研究科

  • 「現代哲学講義―先端科学技術と社会(3)」(木曜2限)(文学研究科科目「現代思想文化学講義」「現代思想文化学特殊講義」としても開講)
  • 「現代哲学演習―科学人類学入門」(火曜2限)(文学研究科科目「現代思想文化学演習」「現代思想文化学特殊演習」としても開講)
  • 「現代哲学演習―Writing Humanities Paper in English,Ⅱ」(水曜3限、望月太郎教授と共同開講)「現代思想文化学修士論文作成演習」 [ホームページ]

■東京藝術大学芸術情報センター

  • 「芸術情報特論」(2011年11月24日、1回分を担当)[シラバス]

■神戸大学大学院人文学研究科

  • 「倫理創成論研究」(2012年1月26日、3回分を担当)
2011年度前期

■大阪大学

大学教育実践センター

  • 現代教養科目「現代社会を読み解く―科学技術と社会」(水曜3限)
  • 現代教養科目「現代科学を読み解く」(木曜5限)
  • 基礎セミナー「双方向型シラバスを作ろう」(金曜5限、服部憲児准教授と共同開講)

文学部/文学研究科

  • 「現代哲学講義―現代科学を読み解く」(木曜5限)(文学研究科科目「現代思想文化学講義」「現代思想文化学特殊講義」としても開講)
  • 「現代哲学演習―Writing Humanities Paper in English, I 」(水曜4限、望月太郎教授と共同開)
    「現代思想文化学修士論文作成演習」 [ホームページ]
  • 国際交流科目「哲学的思考と日本の伝統」(火曜2限、オムニバス・1回分)

工学部

  • 「工学倫理」(機械系)(火曜4限、前半の7回を担当)

■早稲田大学大学院先進理工学研究科

  • 「研究倫理:基礎と実践演習」(生命医科学専攻博士後期課程学生対象;4回分を担当)
2010年度後期

■大阪大学

大学教育実践センター

  • 基礎セミナー「Discovery Seminar I」、火曜5限(服部憲児准教授らと共同開講 [シラバス] / [ホームページ]
  • 基礎セミナー「サイエンスカフェを作ろう」(水曜5限 [シラバス]
  • 現代教養科目「現代文化を読み解く―グローバリズムと哲学的思考」(水曜3限、オムニバス・1回分)

文学部/文学研究科

  • 「現代哲学講義―科学技術社会論入門」(木曜3限)(文学研究科科目「現代思想文化学講義」「現代思想文化学特殊講義」としても開講 [シラバス]
  • 「現代哲学演習―科学技術と市民」(金曜2限)(文学研究科科目「現代思想文化学演習」「現代思想文化学特殊演習」としても開講 [シラバス]
  • 「現代哲学演習―Writing Humanities Paper in English,Ⅱ」(水曜3限、望月太郎教授と共同開講 [シラバス]

■京都大学文学部

  • 「科学技術と市民参加」(科学哲学科学史専修、月曜5限 [シラバス]

■神戸大学大学院人文学研究科

  • 「倫理創成論研究」(2011年1月25日、2回分を担当)
2010年度前期

■大阪大学

大学教育実践センター

  • 現代教養科目「現代社会を読み解く―科学技術と社会」(水曜3限 [シラバス]
  • 基礎セミナー「双方向型シラバスを作ろう」(金曜5限、服部憲児准教授と共同開講 [シラバス]

文学部/文学研究科

  • 「現代哲学講義―先端科学技術と社会」(木曜3限)(文学研究科科目「現代思想文化学講義」「現代思想文化学特殊講義」としても開講 [シラバス]
  • 「現代哲学演習―Writing Humanities Paper in English, I 」(水曜4限、望月太郎教授と共同開講 [シラバス]

工学部

  • 「工学倫理」(機械系)(火曜4限、前半の7回を担当 [シラバス]

基礎工学部/理学部

  • 「科学技術論B」(木曜5限、オムニバス・1回分)

■早稲田大学大学院先進理工学研究科

  • 「研究倫理:基礎と実践演習」(生命医科学専攻博士後期課程学生対象;4回分を担当 [シラバス]
2009年度後期

■大阪大学

大学教育実践センター

文学部/文学研究科

  • 「現代哲学講義―技術論と技術の哲学(2)」(水曜2限)(文学研究科科目「現代思想文化学講義」「現代思想文化学特殊講義」としても開講 [シラバス]
  • 「現代哲学演習―フランス知識人の時局への発言を読む」(金曜2限)(文学研究科科目「現代思想文化学演習」「現代思想文化学特殊演習」としても開講 [シラバス]
  • 「現代思想文化学修士論文作成演習―Academic Writing in English, Ⅱ」(木曜3限、望月太郎教授と共同開講 [シラバス]

コミュニケーションデザイン・センター

  • 「科学技術コミュニケーション入門」(火曜5限、オムニバス・1回分)

■京都大学文学部

  • 「技術者の社会史」(科学哲学科学史専修、月曜3限 [シラバス]

■京都女子大学現代社会学部

2009年度前期

■大阪大学

大学教育実践センター

  • 現代教養科目「現代社会を読み解く―科学技術と社会」(水曜3限 [シラバス]
  • 基礎セミナー「双方向型シラバスを作ろう」(金曜5限、服部憲児准教授と共同開講 [シラバス]
    (新型基礎セミナー、試行実施、水曜5限・木曜2限、服部憲児准教授らと共同開講 [ホームページ]

文学部/文学研究科

  • 「現代哲学講義―先端科学技術と社会」(金曜2限)(文学研究科科目「現代思想文化学講義」「現代思想文化学特殊講義」としても開講 [シラバス]
  • 「現代思想文化学修士論文作成演習―Academic Writing in English, I」(木曜3限、望月太郎教授と共同開講 [シラバス]

工学部

  • 「工学倫理」(機械系)(火曜4限、前半の7回を担当 [シラバス]

■早稲田大学大学院先進理工学研究科

  • 「研究倫理:基礎と実践演習」(生命医科学専攻博士後期課程学生対象;4回分を担当 [シラバス]
2008年度

■大阪大学

大学教育実践センター

  • 現代教養科目「現代社会を読み解く―科学技術と社会」(前期)
  • 基礎セミナー「社会人力について考える」(後期)
    (新型基礎セミナー、試行実施、後期、服部憲児准教授らと共同開講)

文学部/文学研究科

  • 「現代哲学講義―科学技術と市民」(前期)(文学研究科科目「現代思想文化学講義」「現代思想文化学特殊講義」としても開講)
  • 「現代哲学演習―科学論の現在」(前期)(文学研究科科目「現代思想文化学演習」「現代思想文化学特殊演習」としても開講)
  • 「現代思想文化学修士論文作成演習―Academic Writing in English, Ⅰ」(前期、望月太郎教授と共同開講)
  • 「現代哲学講義―技術論と技術の哲学」(後期)(文学研究科科目「現代思想文化学講義」「現代思想文化学特殊講義」としても開講)
  • 「現代思想文化学修士論文作成演習―Academic Writing in English, Ⅱ」(後期、望月太郎教授と共同開講)
  • 国際交流科目「哲学的思考と日本の伝統」(前期、オムニバス・1回分)

工学部

  • 「工学倫理」(機械系)(前期、前半の7回を担当)

基礎工学部/理学部

  • 「科学技術論B」(前期、オムニバス・1回分)

コミュニケーションデザイン・センター

  • 「現代社会と科学技術」(前期、オムニバス・1回分)

■京都女子大学現代社会学部

  • 「科学技術と社会」(前期)
  • 「科学文明論」(後期)

■大阪府立大学

  • 総合教養科目「環境と人間」(オムニバス・1回分)
2007年度

■大阪大学

大学教育実践センター

  • 現代教養科目「現代社会を読み解く―科学技術と社会」(後期)
  • 基礎セミナー「大学について考える」(後期)

文学部/文学研究科

  • 「現代哲学講義―科学技術論入門」(後期)(文学研究科科目「現代思想文化学講義」「現代思想文化学特殊講義」としても開講)

■お茶の水女子大学

  • 「科学コミュニケーション学概論」(前期、オムニバス;全体統括および4回分を担当)
2006年度

■お茶の水女子大学

  • 「科学コミュニケーション学概論」(前期、オムニバス・2回分)
2005年度

■成城大学

  • 「自然科学史」(経済学部、通年)
  • 「自然・環境論B-I」(文芸学部、通年)

■恵泉女学園大学

  • 「自然科学史」(夏季集中講義)
2004年度

■成城大学

  • 「自然科学史」(経済学部、通年)
  • 「自然・環境論B-I」(文芸学部、通年)
2003年度

■成城大学

  • 「自然科学史」(経済学部、通年)
  • 「自然・環境論B-I」(文芸学部、通年)

NEWS